ニューヨーク

アメリカ自然史博物館へ行ってきた in ニューヨーク

アメリカ自然史博物館へニューヨークに行った際に行ってきました。
american_museum_7 アメリカ自然史博物館はナイトメアミュージアムという映画の舞台にもなっていることでも知られていると思います。そんな博物館ですが、私の一番の目的はプラネタリウムでした。
博物館とつながっているローズ宇宙センターで見ることができます。どうしても見たかったのでWEB予約をして行きました。当日は混雑していると売り切れで見れないこともあるそうです。
[ad#rect]

 

○入場チケットについて

当日に現地でチケットを購入する場合ですが、アメリカ自然史博物館は入場料が寄付なので料金はきちんと決まっていません。お金は払わなくても入れるらしいのですが、お金を支払わずにチケットをもらうのには抵抗がありますよね。
チケットカウンターに行くと推奨価格が20ドルと看板に出ているので、なんやかんやその金額を払わなきゃいけない空気感があるようです。一応、5ドルでチケットをもらったって方もいるようなので必ずしもその金額を払わなければいけないということではなさそうです。
オンライン予約の場合はこちらから行えます。General Admission Plus Oneを購入するとプラネタリウムが含まれます。その他見たいオプション(私の場合はプラネタリウムのショーを)が選べます。予約時にプラネタリウムの時間を指定できますので、混んでて入れないという事も防げます。英語ですがさほど難しくなかったです。クレジットカードで決済できます。予約していくとプラネタリウム込みの場合は27ドルを支払うことになりました。
他にも特別展示を見たい場合など目的に合わせて買うといいと思います。当日は予約ページと念のため決済したクレジットカードを持っていくと良いそうです。

英語でわざわざ予約しなくてもオプショナルツアーから同じ価格で予約できることが判明しました。予約の方は好きな方法で予約できそうです。
オススメサイト:ニューヨークのオプショナルツアー予約VELTRA

 

○行き方について

american_museum_6 さて当日ですが地下鉄のC線を使い81st St駅を目指しましたが、電車には急行とかがあるようで華麗に目的の駅をスルーしてしまいました。おかげでプラネタリウムを予約した時間ぎりぎりにローズ宇宙センターにつきました。博物館の方の入り口の方がかっこいいのですがそれを見逃したことを少し後悔しています。

 

○荷物検査とプラネタリウムの感想

博物館の中に入ると荷物検査がありました。係のおじさんにカバンの中身を確認されました。
プラネタリウムの開演時間がせまっており、急いでいたのでどこに行けばプラネタリウムが見れるのか聞いたら、まずはあいさつが先だろうと注意されてさらにタイムロスしました。ごもっともです。
少し怖い人かと思ったらまじめな方だったようで、親切に教えてくれてなんとか開演時間に間に合いました。
american_museum_2 中は家族づれやら人が大勢いて満席状態でした。朝の早い回を予約したのに混雑とは人気が伺えますね。ネットで予約しておいて良かった気がします。
プラネタリウムを見た感想ですが星空自体は日本の日本科学未来館でも見れるメガスターの方が個人的には感動しました。日本の方が技術が高いのでしょうかね。
それでも海外で見るプラネタリウムの雰囲気に感動しました。ナレーションは有名なウーピー・ゴールドバーグがしてたりサイズ感だったりアメリカだなって感じがして楽しかったです。
旅行最終日に行ったので疲れもあり上映中に多少ウトウトしちゃいましたがwそれも気持ちよくて良かったです。上映時間は20分くらいはあった気がします。

 

○博物館の感想

プラネタリウムを見終えたらようやく博物館へ
american_museum_3 恐竜の骨格標本の迫力に感動しました。そして種類が豊富でこれでもかというくらいたくさん飾られていました。骨格標本を見終える頃にはかなり時間を使ってしまいました。
また4階建てという博物館の広さをなめていたため全て見るには時間がないことに気がつきました。そこできちんと見るのはあきらめて気になるものだけを見ることになりましたw
計画的に見ないと回りきれない広さのようです。失敗しました。
3階にはナイトメアミュージアムでおなじみのモアイを発見。
american_museum_1 ここでは記念写真を撮る方が多くいました。映画を見た事がある人は発見したらうれしくなる事間違い無しです。見逃さずに発見できてラッキーでした。
また吹き抜けから下の階を除くと1階のアフリカの哺乳類を展示しているエリアが見えるのです。
american_museum_5アフリカゾウの群れの模型が飾られているのですが、迫力があってアメリカの展示方法って面白いなと感動しました。
このエリアについたころには友達は力尽きていましたw
友達を残し一応見ておきたかった宇宙のエリアへ。
american_museum_8 ここには隕石としてやってきたいろいろな石が置いてありました。石は好きなのですがニューヨークでは見る気になれず後にしました。
一番感動したのは海洋生物の展示室(Milstein Hall of Ocean Life)です。
american_museum_4 超巨大なシロナガスクジラの模型に驚きました。実物大で作られているシロナガスクジラの下には、クジラを眺めるために座り込んでいる方がたくさんいました。その気持ちがわかるくらい大きくて生き物の不思議を考えさせられました。ちなみに博物館では本当にナイトメアミュージアムのイベントがあるらしく、その際にはこのクジラの下に布団をひいてお泊まり会が行われたんだとか。楽しそうなイベントですよね。機会があれば行ってみたいです。

 

○お土産とまとめ

館内は本当に広くて迷子になるほどです。
お土産などが売っているショップが展示を見ていると見かけることができるのですが、見かけたときにお店によって買っておかないと後で戻るのが大変です。苦労しましたw
オリジナルグッズも多くショップの商品の品ぞろえはとても良かったです。
プラネタリウムの他にもIMAX and 3D というナショナルジオグラフィックとコラボとかしているシアターがあるようで気になりましたが、今回は時間の都合もありいけませんでした。
次の機会があればはIMAX and 3D をみてこようと思います。

○アメリカ自然史博物館
開館時間:10 am – 5:45 pm
定休日:なし(感謝祭とクリスマスは休み)
URL:http://www.amnh.org/

 

[ad#rect]