ノルウェーのオスロに行った際にファースト ホテル ミレニアム(First Hotel Millennium)に泊まりました。
ノルウェー最大級の駅オスロ中央駅(セントラルステーション)から徒歩10分以内の好立地にあるホテルです。
ホテルは観光に行くにも便利でヴィーゲラン彫刻公園や国立美術館も徒歩圏内です。またスーパーも近くトラムが走っていたりと便利です。
[ad#rect]
オスロ中央駅からホテルへはスーツケースを持って歩くとなると少し遠く感じますが充分可能な距離です。
タクシーを使っても150クローネほどで、2500円くらいでした。(1クローネ15円で計算)。
ただホテルが少しわかりづらい位置にあってタクシーが迷子になったり、道が工事中だしで結局ホテルから少し遠い所で降りることになったりと私の時はあまり快適では無かったです。
部屋はきれいでスーツケースを広げるにも充分な広さがありました。
収納も大きかったです。机もついていて簡単な作業ならできるスペースです。
アメニティは電気ポット、ドライヤー、無料wifi、テレビ、タオルと最低限の設備がそろっていました。
歯ブラシなどのアメニティは私の部屋にはほぼ無く、石けんとシャワー横のシャンプーくらいでした。
シャンプーの質はホテルのシャンプーといった感じなので気になるようであれば持参した方が良いです。
バスタブがついていて足を伸ばせたのが快適でした。
温度調整には時間がかかりましたが水圧も問題なしでした。
電気のコンセントプラグはSEかCタイプです。マルチプラグを持っていったためどちらかまではわかりません。すみません。
SE型(B型)かC型のプラグで迷っている場合はC型を購入した方がどちらも使えるので無難です。
不安な方はそこまで高くないので2つ持っていくと良いと思います。
窓の外の景色はそこまで奇麗ではなかったですが、トラムが走っていて見ていて楽しかったです。
口コミ情報をみているとうるさかったなどの書き込みを見かけましたが私はグッスリ眠れました。
さて、このホテルの一番の魅力は朝食だと私は思っています。
なぜならばノルウェーの名物、イエトオストという茶色いゴートチーズが朝食で出てくるのです。
イエトオストは苦手な人もいるようですが、私は気に入りました。ねっとりしていて新しいチーズを食べている気分でした。
その他にも数種類のチーズがあり朝から楽しめました。ビュッフェスタイルなので好きな物をとり放題ですが遅めに行くとスカスカでした(笑)。
またクリスプ・ブレッド(ノルウェーではクネッケと呼ばれているらしい)という薄いパンみたいなものの種類も豊富でした。
こちらも北欧ならではの定番朝食フードと聞きました。
このクリスプ・ブレッドにチーズを乗せて食べるのですが、
パストラミっぽいハムも初めて見たり、いろいろノルウェーらしい朝食が食べれて満足でした。
ちなみにヨーグルトやシリアルなどの定番系もあるのでチーズが苦手でも安心です。
☆ファースト ホテル ミレニアム情報
ホームページ:http://www.firsthotels.no/Destinasjoner/hotell-oslo/
地図
[ad#rect]