こんにちはKAOです。
スウェーデンのヨーテボリにあるハガ(HAGA)地区は石畳の古い街並み残っており、おしゃれな雰囲気を楽しめるエリアです。
カフェやかわいらしい雑貨屋さんもあります。
カフェでの記事は以前に書いたので、今回はお土産探し編です。
参考記事:HusarenでFIKA(フィーカ)してきた at ハーガ
お土産以外にも自分のお気に入りのものを探しながらショッピングをしても楽しめます。
たくさんのお土産や自分へのギフトを購入してしまいました。
ハガのエリアへはトラムで行くことができます。
木造の建物も残っており今でも歴史も感じる事ができるエリアです。
いくつか私が気になったお店を紹介していきたいと思います。
[ad#rect]
MARKET29
MARKET29はおしゃれな雑貨が勢揃いでした。
持って帰りたくなるような食器の数々。
かと思えば素敵なインテリア。
自転車の絵がとても気に入りました。持ち帰るのが困難であきらめました。
また友達曰く、照明器具がおしゃれなんだとか。
確かにおしゃれな照明器具がたくさんありました。
自分の部屋のインテリアとして持ち帰りたいものばかりでした。
☆情報
営業時間:月 – 金 11:00 – 17:00、土 10:30 – 16:00、SUN 12:00 – 16:00
住所:HAGA NYGATA 29 GOTHENBURG SWEDEN
ホームページ:MARKET29サイト(英語)
Heart Store
Heart Storeはその名の通り、ハートのものしか売らないお店でした。
お店の外観に誘われてついつい中に入りたくなってのぞいてきました。
ハートのモチーフやハートの柄のものなどハートが好きな人にはたまらないのではないでしょうか。
よくもこんなに見つけたなと驚くほど全てがハートでかわいらしいお店でした。
☆情報
営業時間:月 – 金 10:00 – 18:00、土 10:00 – 16:00
住所:Haga Nygata 18 Gothenburg 41301 Sweden
Olivolja etc
Olivolja etcはその名の通りオリーブオイルとその他、塩やソースなどの調味料を取り扱ったお店です。
オリーブオイルと共にクラッカーが置いてあり試食し放題でした。
お気に入りのオリーブオイルに出会えます。
そしてまた容器がかわいいのです。
食べているうちについつい買いたくなってしまうのが不思議ですよね。
ここで購入したお塩を友達のお土産に渡しましたが、おしゃれな塩!と喜んでもらえました。
お土産用にラッピングもしてくれました。
☆情報
営業時間:月 – 金 11:00 – 18:00、土 11:01 – 16:01(なぜか1分からになっていました。)
ホームページ:Olivolja etcサイト(スウェーデン語)
Tea’s Kaffe
Tea’s Kaffeはお茶の専門店です。
オーガニックティーやルイボスティーにコーヒー豆に加えたくさんのハーブティーが売っていました。
ハーブティーのカモミールが好きだったので似たようなものが欲しいとお店の方に聞いてみると、
良く眠れるやつがいい?とか質問をしてくれてたくさんある缶の中から私にあいそうなお茶を選んでくれました。
そこまでしてくれたのに買わないわけにはいかないということで購入しました。
カモミールとローズヒップなどが入ったブレンドティーで日本では出会えないような味のハーブティーをお手頃価格(100g 33SEK = 550円くらい)で買えて満足でした。
日本だとブレンドのハーブティーが結構お高いのですよね。
☆情報
ホームページ:Tea’s Kaffeサイト(スウェーデン語)
住所:Haga Nygata 413 01, Göteborg
営業時間:月 – 金 11:00 – 18:00、土 11:00 – 15:00
他にもカワイイという名前のお店やドライフルーツのお店、ベビー服のお店などお店の種類が豊富でした。
ハガ地区はきれいなだけでなくお店の店員さんも優しく声をかけてくれる方ばかりの素敵なエリアでした。
スウェーデンに住んだら毎日のようにこのエリアへ買い物に来たいものです。
[ad#rect]