成田空港へ向かうときは、海外への期待を胸に重たいスーツケースを持っていることでしょう。
なるべくストレスなく空港まで行きたいところです。
電車で行くにも鈍行ですと通勤時間にかぶると混んでいてつらいですし、乗り換えもあるしで、とても時間がかかります。※順調に行くと品川からで1時間30分ほどで成田空港につきます。
そこでおすすめの行き方を紹介いたします。
[ad#rect]
まずちょっとリッチに特急を使う方法から。
・成田エクスプレス
成田エクスプレスは品川〜成田空港で3,110円と鈍行に比べると少し高く感じますが、なんといっても快適です。
ゆったりとした席なのでお弁当やお菓子などを広げて食べたりできます。そして都内近郊(池袋・横浜・大宮・東京など多数)の駅から成田空港まで1本でアクセスできます。
※時間は品川からで1時間15分ほどです。JRの券売機で購入できます。
事前予約にはえきねっとへの登録が必要になります。
参考サイト;成田エクスプレスホームページ
・スカイライナー
こちらは上野・日暮里から2400円で成田空港へアクセスすることができます。上野・日暮里に行きやすい人にはオススメです。
窓口や電話、インターネットから購入・予約できます。
※時間は上野から36分ほどです。
シティライナーもありスカイライナーより停車駅が多く1時間ほどで1730円で行けるもあります。
参考サイト;スカイライナーホームページ(京成電鉄)
そして個人的に断然おすすめの方法。
・京成高速バス
こちらはなんと東京駅から900円で成田空港へ行くことができます。深夜・早朝も走っており便利です。
予約をしていなくても混んでいなければ乗せてくれます。
予約をしていないと深夜・早朝は料金が1000円になりますし安心ですので予約していかれることをおすすめします。予約は2日前までです。
※空港までの時間は1時間ほどです(交通状況によります)
予約はこちらから(時間を選んでから日にちを選びます)
参考サイト;京成バスホームページ
・THEアクセス成田
もうひとつのおすすめのバスでTHEアクセス成田もあります。こちらも都内から1000円で成田空港まで行くことができます。銀座と東京駅から出発しています。
こちらは一応予約もできますが、ほとんど予約いらずで乗車時に1000円を支払って乗車できます。混雑状況によります。
成田空港近隣ホテル行きもありますので前乗りされる方にもおすすめです。
参考サイト;THEアクセス成田ホームページ
元気な行きはバスで、疲れている帰りは成田エクスプレスなどの組み合わせが個人的にオススメです。
[ad#rect]